2021年11月から下がっていたエスプールの株価がこの3月に暴騰。
4月の5日には上場来高値となる1410円を記録した。
コールセンターなどへの派遣と障碍者雇用支援の農園事業を営むエスプール、
この爆上げを予想していたのは誰だ!?
1月26日に四季報オンラインで冨田康夫さんが予言!
10期連続の売上増、7期連続の利益増を社長の談話として紹介。
軸となるコールセンターと農園のほかに、
EC通販の代行や自治体業務の請負、環境経営支援サービスなどの新規事業が、
両輪となって成長をけん引すると結論付けた。
この時点で買っていればプラス23%

増収増益あってこその株価上昇だもんね
事業を知ってれば「今が押し目」の判断ができるわけだ

1月2日に『四季報プロ500』で予言!
『四季報プロ500』の特集「本命50銘柄」の一つとして、
エスプールが注目されていた。
2021年の法改正で障碍者の法定雇用率が引き上げられたことを追い風に、
知的障害者が働ける農園のニーズが拡大。
好業績とともに22年の開園ラッシュも期待材料として機能した。
この時点で買っていればプラス8%

法改正が追い風だから国策銘柄ってことなのか
社会貢献にもなるから資金も注目も集まるね

2021年8月24日にパラ五輪関連銘柄として紹介
東洋経済『株式ウィークリー』で紹介された。
障害者支援関連銘柄として簡単に事業が紹介されているだけだが、
農園事業の急拡大にはしっかり触れている
この時点で買っていればプラス43%

ここで「自分で調べてみよう」と思えるかが分かれ目だね
年末の暴落で一回逃げられたら、30~40%の利幅を2回狙えたわけだ!

株やりたくなったらLINE証券
はじめての証券口座ならLINE証券一択。
簡単。低予算。スマホで完結。
↓↓↓詳しくは↓↓↓